【感動】『対面販売・接客業の良いところ』の件
おはようございます、Miyabiです。
以前こんな記事を上げていた事があるんですが。
最近改めて販売の仕事について感じる、考える事が多くあります。
ポジティヴな感じのことですがその内の一つが後輩のこと。
仮にAさんという後輩としておきます。
先日とあるお客様の対応をさせて頂いたのですが。
以前もご利用されたことある方だな、とボクが気付きましたので
「以前○○をご購入されましたよね?」
みたいな感じで話しかけたんですよね。
そうしますとそこから色々と話が弾みまして、その中で新卒の後輩の話になりました。
「Aさんって今日はいらっしゃらないんですか?いろいろと商品の事を教えてくれて親切にしてくれて、、、」
から始まって、
「実はAが異動してしまいまして、、、」
そうなんですよね、短い研修期間だったので異動してしまったんです。。。
この記事の時辺りかな。
お客様はコロナ禍でしばらく外出を控えていたみたいで異動する前に会えなかったみたいですね。
残念がっていたので異動先とかは軽くお伝えしていたんですが、短い研修期間の中でもお客様の心に残るような接客をしていたんだな~~ってオジサンMiyabiはちょっと感動したんですよね。
それからこの件をそのAさんに連絡しておいたんですよね~~。
そしたらやっぱりAさんもそのお客様の事をちゃんと覚えていて、異動前に会えなかったのが気がかりだったそうです。
ボクが連絡した事をとても嬉しく思ってくれたみたいで
「元気がとても出ました!励みになります!」
みたいに言ってくれたのと、他にも気になるお客様の事があったみたいでその件を頼まれました。
うんうん、すごく良い!
ボクたちのような対面で販売をしている仕事の良い部分じゃないのかな?
今の時代は対面販売とかって悪い言い方をすると
「オワコン」「単なる労働」「何となく下に見られる」
仕事なイメージがある様な気がしますが、商品を通じて人と繋がれる素敵な一面もこうやってあると思うんですよね~~。
悩みの原因にもなるのが人間関係ですが喜びや人生を生きる糧にもなるのがまた人間関係なんだな、って改めて思いました。
嫌なコト辛いコトもありますけど楽しく前向きに仕事はしていこう、そういう気持ちでお客様や仲間にも向き合っていこう、そう思える一件でした。
本日は綺麗な青空の日。
気持ち前向きに頑張っていきましょう~~。