【振り返り】『3月を振り返る』の件
おはようございます、Miyabiです。
早くも3月も終わりですね。
1年の4分の1が~みたいなテンプレを言ってしまいますが事実その通りですね。
皆さんはご自身の目標に向かって進んでいると思いますが、ボク自身は何だか停滞も感じている今日この頃。
それはそれとして今月を軽く振り返っておきます。
目標としてはこんな感じでした。
月初に毎月記事としても上げてますね。
振り返りと目標設定はもうルーティンとして出来てきてるかなっていう気はする。
問題は中身ですね(-_-;)
ブログ毎日1記事更新
何とかかんとか毎日1記事は投稿継続中ですね。
なかなかに筆が重い日も多かった気がする。
いずれはこのはてなブログはまたグルメ中心に戻したいなあと思ってます。
なんかボクのなかでの緩い場所にしたい気持ちも最近あるんですよね。
何はともあれもう少し継続ですね。
筋トレとランニング
ランニングしなかったですね(;^_^A
暖かくなってはきたんで走りやすいとは思うんですが、、、
なんかマラソン大会とかエントリーしないといかんですね。
筋トレは軽めの腕立てや腹筋を4~5日に1回くらいはやってました。
まあムキムキ目指してるわけでもないので引き続きボチボチとやろうと思います。
禁酒と節酒
いわゆるノンアルコールの日も増えてきましたがまだまだ課題を感じますね。
何というか自分で決めた約束を一番破ってしまってる気がする。
以前から比べると飲む機会は減ったし飲む量も相対的には減ったと思います。
ちなみに久しぶりに友人と外で飲んだ日もありましたが飲み過ぎでしたね。
アルコールだけの問題ではないかもしれませんが健康診断の肝機能とかは去年よりも改善されてましたね。
余談ですが貧血と診断されましたがなんだったんでしょうね?
たまに貧血って診断されます(;^_^A
話が逸れましたが惰性で飲むお酒は減らしていきますね。
インプット、自己投資
主にこれは日々のルーティンに取り組んでいます。
を活用して通勤時間とか隙間時間で何かをインプットしてます。
これちょっと散らかってるので一度まとめて別記事にしてみますね。
プログラミングの勉強
これはですね、ブログのデザイン以外は手付かずですね。
意識的にはやってないですね(;^_^A
簿記を終えてから初夏から本格的にやる計画です。
ふわふわとやってましたね。
とりあえずが積み上げツイートと簿記勉強ツイートに絞っていきます。
次月は毎日更新を達成します。
簿記3級勉強
前半毎日やって中旬さぼって。
下旬にまた再開中ですね。
直近の資格取得という意味ではまず優先度が高いのでしっかりとやっていきます。
前述しましたがこれはTwitterでも発信していきます。
そういえばTwitter上だと簿記応援して下さる方が多くて励みになるんですよね。
応援して下さる方々、いつもありがとうございます。
てな感じの3月でした。
コツコツやってるつもりですけど目まぐるしい変化は今のところなし。
でも努力ってきっとそういうもんなんですよね。
過程はものすごく地味でつまらなくて、ある時に化けるんですよね、きっと。
5~10年後を見据えてしっかりとやっていきます。
皆様も3月もお疲れ様でした(まだ終わっていないですけど)
てな感じで本日も明るく前向きに頑張っていきましょう(^^)/